
あいかわらず、日本の病院の経営難について報道があります。いつまでも後ろ向きでかつ効果性の低い業務効率など行うことはどうでしょうか。基本的に病院は日本の人口減少レベルに則した形で病院機能のすみ分け(簡単に言えば診療内容のすみ分け)、合併・吸収などによる病院数の適正化をするしかないのです。従って大学病院も合併・吸収・倒産もあり得ます。
(医療機関の倒産が過去最多 赤字続出のワケ 地域医療は崩壊寸前 業務効率化改革も テレビ朝日モーニングショー)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/photos/900170508.html#img=img_87fe36eafabe06b41c5706af80b5284b177442
日本の医療事業の取るべき将来の方向性についてチャイナタウンを例に挙げて説明します。中国人は世界のあらゆる国にチャイナタウンを形成しています。
中国人(華僑)、中後政府のやり方は組織的です。そのやり方を簡単にご説明するとともに日本医療の海外進出にとって付け目もあることもご案内します。中国人はすごいバイタリティーで世界に販路を広げている。そしてチャイナタウンは世界中の主要な都市に数百カ所存在すると言われています。そしてアジア、北アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、南アメリカなど、ほぼすべての大陸に広がっています。特に有名なチャイナタウンは北アメリカのサンフランシスコ、ニューヨーク、バンクーバー。アジアでは横浜、バンコク、シンガポール、クアラルンプール、ヨーロッパではロンドン、パリ、アムステルダム、オーストラリアではメルボルン、シドニーがあります。
チャイナタウンについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97
(チャイナタウン Wikipedia)
https://www.rakumachi.jp/news/column/368806
(隠れチャイナタウン化」する市町村トップ5、あなたの街も実は…? 広がる中国経済圏の実態)
http://www.oisii-net.co.jp/tousai/0312/0312tokusyu.html
(世界のチャイナタウン)
チャイナタウンの町の構成をみると、行ったことがある方は飲食街がかなり多いということが分かるはずです。しかしながら医療はあまりない、正確にはチャイナタウンの入口、出口付近に点在しているのみです。町の中に医療の根を張っていないことがチャイナタウンの欠点です。ここで中国の海外における医療事業戦略を考えるとわかるのですが、中国政府は海外へ進出・展開・浸食の手段として医療事業を活用していることが分かるはずです。中国側の海外進出の流れとしては外国政府と商談をして海外へ借款をする、その国に医療特区を作らせる、中国政府の支援で病院を建てる(医療人材や医療機器などの医療資材、運転資金もすべて中国から支援)、これにより海外へ簡単に中国医療事業の販路を拡大していくという戦略である。
中国政府の海外進出の方法論は逆を言えば日本にも応用可能なはずです。つまり、中国のように海外の町の中に根を張った医療事業を行っていないということは日本の医療の海外展開は町の中に入っていく医療機関の開設スタイルを作り上げればよいのです。最初は在留邦人、在留欧米人(医療保険加入者)などを対象にしていくことになるかもしれませんが、発展途上国のGDPはどんどん上昇していきますので自然と医療費を普通に払うことが出来るようになるでしょう。このようなやり方であれば日本政府の力を借りなくても実現可能です。
そして、世界の中では医療機関へ受診することが出来る人間は裕福な人間の特権的な要素が強いです。しかし発展途上国が発展することによって国民にとって医療が身近なものになります。その経済発展の上昇ベクトルに沿って日本の医療の海外進出・海外展開をすすめれば良いということです。ただし、日本で病院・診療所の開業をした皆様ならわかると思いますが、海外での医療機関開設も日本での開業と一緒で作る上げる努力は一緒です。
海外進出・海外展開をご検討の日本の医療機関経営者の皆様へ
日本で当社は病院・診療所開設コンサルティン・医療機関開業後の運営のサポート、医療機器・医療製品の販売、医療従事者の人材派遣事業、医療施設のデザイン・設計などを行っています。そして現在は海外でも事業を行っております。事業内容としては病院・診療所開設コンサルティン・医療機関開業後の運営のサポート、医療機器・医療製品の販売、医療従事者の人材派遣事業、医療施設のデザイン・設計に加え、国際調達販売事業、海外へ医療システムサポート提供、海外医療機関のM&A、海外への投資・出資相談などの事業を増設して事業運営をしております。当社は医療での海外進出・海外展開をお考えの日本の医療機関の皆様を積極的にサポートしております。(当社の事業紹介は下段のバナーのQRコードでご確認も出来ます)
次の事業として海外の皆様が医療やその他お困りのことなどの情報を日本の様々な企業と共有できるプラットフォームサイトを立ち上げます。これは海外進出・海外展開を検討している医療機関経営者の皆様が海外の国々が医療分野でどのようなことにニーズがあるか、何を欲しているかを当社サイトで検索できるプラットフォームサイトです。サイトアップの際は是非ご活用ください。
株式会社 エージェント・プロフェッショナル
千葉県市川市行徳駅前2-26-18 タカシンビル3F
TEL:047(398)5411
fax:047(398)2670
mail:info@agent-professional.com
WhatsApp:+81 80-9408-3998
総合サイト:http://www.agent-professional.com
医師支援コンサルティングサイト:https://ap-doctorsupport.com/
医療機器サイト:https://agent-professional.com/medical-devices/
がん情報サイト:https://cancer-info.net/
お問い合わせは以下フォームよりお願いいたします
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
各国語の詳しい内容はこちら
For medical corporations, medical institutions, and physicians considering expanding overseas or acquiring a medical institution.
In Japan, our company provides hospital and clinic establishment consulting, post-opening operational support, medical equipment and product sales, medical professional staffing, and medical facility design and construction. We now also operate overseas. In addition to our hospital and clinic establishment consulting, post-opening operational support, medical equipment and product sales, medical professional staffing, and medical facility design and construction, we have expanded our operations to include international procurement and sales, overseas medical system support, M&A with overseas medical institutions, and overseas investment and capital consultation.
We actively support Japanese medical institutions considering expanding or expanding their medical business overseas. At the same time, we actively support people overseas who wish to collaborate, partner, or cooperate with Japanese companies, or who wish to attract medical institutions to their country.
(You can also view an introduction to our business by scanning the QR code in the banner below. Languages available are Thai, Malay, Khmer (Cambodian), Indonesian, Vietnamese, Hindi, Arabic, and French.)
As our next project, we are launching a platform website where people overseas can share information about medical and other issues with various Japanese companies.
When overseas customers contact us about collaborating, partnering, or cooperating with Japanese companies, we will post the information on the website. This system allows Japanese companies to view and share information. Please feel free to use this when launching your website.
Agent Professional Co.
Takashin Building 3F, 2-26-18 Gyotoku Ekimae, Ichikawa City, Chiba Prefecture
tel: +81-47-398-5411
fax: +81-47-398-2670
phone: +81-90-4264-9081
mail: info@agent-professional.com
WhatsApp : +81 80-9408-3998
General website: http://www.agent-professional.com
Physician support consulting site: https://ap-doctorsupport.com/
Medical equipment site: https://agent-professional.com/medical-devices/
Cancer information site: https://cancer-info.net/
Please contact us using the form below.
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。