HOME > 人口減少少子高齢化時代の産科を有する病院及び有床診療所の経営方針と海外での病院・診療所開業の関連性についてご説明します。
人口減少少子高齢化時代の産科を有する病院及び有床診療所の経営方針と海外での病院・診療所開業の関連性についてご説明します。

最近少子高齢化のあおりを受け、産婦人科特に分娩施設の経営不振が続いています。今医院もしくは病院の売却をお考えの方、採算が取れているうちはいいが採算ラインギリギリになったら売却か廃業しようとお考えの方、現時点借入過多でやめたくてもやめられない方、お悩みは様々です。そして最近では今病院もしくは診療所の価値があるうちに売却して海外へ医業を展開すべく計画中の方、お考えも様々です。
https://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/03/4e90b2af146e4a00ac58ee046efeca03.pdf
(周産期医療の現状と課題日本産婦人科医会施設情報調査2024から。日本産婦人科医会)
そこで今回は分娩施設周産期施設に特化した現時点での経営展望の判断基準をご案内します。またこれから何をすれば良いのかアドバイスします。
1.現時点で借入額と返済計画、収支計画を確認してください。内容は事業と個人の収入も含めたすべての費用を入れた上でトータルの収支計画を算出してください。作成時点での情報を基にした内容で結構です。
2.1で算出した借入返済計画・収支計画は現時点から予定返済年数までの毎月の収支を計算して算出してください。ここで大事なことは毎年の出生数の減少率を加味した上で分娩収入を計算することです。つまり毎年分娩数は下がることを計算に入れることです。
3.実績重視主義の銀行は融資基準として開業年から5年程度を確認して返済可能かどうかの判断をして融資を決めています。従って少子高齢化を計算にいれた場合返済できないという結論になるでしょう。つまり現時点での自身の病院もしくは診療所の置かれている立場を理解することが大切です。
4.上記の分析を下にしてこれからの方向性を決める。つまり他院から分娩を奪うくらいの経営方針か、そこまでやらず分娩が減ればやめる選択かです。分娩が終わるからやめるのであれば結構だと思います。しかし、他院から分娩を奪うくらいやるなら施策が必要です。
5.その施策とは
①SNS対策、SNSの活用。様々な病院、医院のホームページを拝見しますがネット対策が全然できてないところが多いです。というかほとんど出来ていません。
②無痛分娩on demand実施。昼間だけとか平日だけとか限定的な無痛分娩を導入するならやってもやらなくても一緒です。近くに無痛分娩on demandの分娩施設があればまず勝ち目はありません。余程腕の悪い医者がやっていれば別ですが。
③変化がない医療機関は問題。常に良いイメージを提供し続けることが大事です。少子化になったからこそ病院を選ぶのは患者です。医療特に産科はサービス業です。患者は良いイメージ、印象を提供出来る分娩施設を選びます。マンネリはすべてにおいてマイナスです。これがSNS対策にも繋がるので余計経営がジリ貧になるのです。
④海外進出および海外展開 海外を見ると至る所で分娩施設の不足、分娩施設建設の要望があります。人口が増加している地域が多い海外では分娩施設が不足しているのです。海外でも日本の分娩施設の良さは評価されています。そういう意味では日本の分娩施設は海外進出及び海外展開に向いている診療科ともいえます。
これまでご説明した施策は今から10年先までの施策です。10年から先は更に厳しい少子化が訪れます。従って更にハードな施策が必要です。この状況を鑑みて日本の分娩施設を海外へ展開するタイミングだとお考えの方は是非トライして下さい。
海外進出・海外展開をご検討の日本の医療機関経営者の皆様へ
日本で当社は病院・診療所開設コンサルティン・医療機関開業後の運営のサポート、医療機器・医療製品の販売、医療従事者の人材派遣事業、医療施設のデザイン・設計などを行っています。そして現在は海外でも事業を行っております。事業内容としては病院・診療所開設コンサルティン・医療機関開業後の運営のサポート、医療機器・医療製品の販売、医療従事者の人材派遣事業、医療施設のデザイン・設計に加え、国際調達販売事業、海外へ医療システムサポート提供、海外医療機関のM&A、海外への投資・出資相談などの事業を増設して事業運営をしております。当社は医療での海外進出・海外展開をお考えの日本の医療機関の皆様を積極的にサポートしております。(当社の事業紹介は下段のバナーのQRコードでご確認も出来ます)
次の事業として海外の皆様が医療やその他お困りのことなどの情報を日本の様々な企業と共有できるプラットフォームサイトを立ち上げます。これは海外進出・海外展開を検討している医療機関経営者の皆様が海外の国々が医療分野でどのようなことにニーズがあるか、何を欲しているかを当社サイトで検索できるプラットフォームサイトです。サイトアップの際は是非ご活用ください。
株式会社 エージェント・プロフェッショナル
千葉県市川市行徳駅前2-26-18 タカシンビル3F
TEL:047(398)5411
fax:047(398)2670
Email:info@agent-professional.com
WhatsApp:+81 80-9408-3998
総合サイト:http://www.agent-professional.com
医師支援コンサルティングサイト:https://ap-doctorsupport.com/
医療機器サイト:https://agent-professional.com/medical-devices/
がん情報サイト:https://cancer-info.net/
各国語の詳しい内容はこちら
For medical corporations, medical institutions, and physicians considering expanding overseas or acquiring a medical institution.
In Japan, our company provides hospital and clinic establishment consulting, post-opening operational support, medical equipment and product sales, medical professional staffing, and medical facility design and construction. We now also operate overseas. In addition to our hospital and clinic establishment consulting, post-opening operational support, medical equipment and product sales, medical professional staffing, and medical facility design and construction, we have expanded our operations to include international procurement and sales, overseas medical system support, M&A with overseas medical institutions, and overseas investment and capital consultation.
We actively support Japanese medical institutions considering expanding or expanding their medical business overseas. At the same time, we actively support people overseas who wish to collaborate, partner, or cooperate with Japanese companies, or who wish to attract medical institutions to their country.
(You can also view an introduction to our business by scanning the QR code in the banner below. Languages available are Thai, Malay, Khmer (Cambodian), Indonesian, Vietnamese, Hindi, Arabic, and French.)
As our next project, we are launching a platform website where people overseas can share information about medical and other issues with various Japanese companies.
When overseas customers contact us about collaborating, partnering, or cooperating with Japanese companies, we will post the information on the website. This system allows Japanese companies to view and share information. Please feel free to use this when launching your website.
Agent Professional Co.
Takashin Building 3F, 2-26-18 Gyotoku Ekimae, Ichikawa City, Chiba Prefecture
tel: +81-47-398-5411
fax: +81-47-398-2670
phone: +81-90-4264-9081
mail:info@agent-professional.com
WhatsApp : +81 80-9408-3998
General website: https://ap-doctorsupport.com/
Physician support consulting site: https://agent-professional.com/medical-devices/
Medical equipment site: https://agent-professional.com/medical-devices/
Cancer information site: https://cancer-info.net/